グーグルの複数アカウントの使い分けが再ログイン無しで可能に
2010年8月18日
グーグルの複数アカウントの使い分けを
再ログインすることなく利用できる「マルチログイン」機能が
開始されました。
(アメリカ・英語圏では8月3日からスタートしている機能です。)
Googleアカウントページにアクセスし、
個人情報設定欄の一番下に追加された
「マルチログイン」という項目から設定を変更できます。

「マルチログイン」機能を有効にして
複数のグーグルアカウントを登録しておくと、
マルチアカウント機能を利用できるグーグルのウェブサービスで、
ページ上部に掲載されるグーグルアカウント(=メールアドレス)を
プルダウンし選択して切り替え、複数アカウントの使い分けができます。
現時点で「マルチログイン」機能が利用できる
グーグルのウェブサービスは以下の通りです。
- カレンダー
- コード
- Gmail
- リーダー
- サイト
- Voice
Gmail や Googleカレンダーなどを
会社用と個人用に分けて使っている方には便利な機能です。
できれば、他のグーグルのウェブサービスにも
早期に適用されることを願います。
(意外に切り替えるって面倒なんですよね . . .)
弊社デザクロのホームページ「ウェブサービス活用法」の中で、
Google アカウントの使い方を解説しています。
よろしければ参考にしてください。
ラベル: Google
Tweet