NTTドコモ、PCとケータイの両方で送受信できる「ドコモwebメール」を4月14日から無償提供開始
2010年3月30日

ラベル: お役立ちウェブサイト, 携帯電話
Tweet
2010年3月30日
ラベル: お役立ちウェブサイト, 携帯電話
2010年3月27日
自治体のWebサイトは、現在の住民に対して生活に必要な情報を提供するほか、観光を目的とするサイト利用者や、受発注にからむさまざまな情報開示を目的とする利用者にも情報を提供する必要がある。幅広い利用者を持つため、目的の情報が探しやすい構造でなければならない。サイトの使い勝手(ユーザビリティ)の良さが求められると同時に、誰でも使える(アクセシビリティ)への配慮も不可欠となる。
Giga Information Group(米国・Forrester Researchの一部門)が開発した Webサイト・スコアカード(=WSSC)をベースに、日経BPコンサルティングが自治体サイトに必要な要素を考慮に入れて独自の診断軸を考案した。診断軸は以下5つのカテゴリーで、49項目(細目を含め計59項目)を審査した。1.トップページ・ユーザビリティ:サイトで提供している情報や機能を分かりやすく提示しているか2.サイト・ユーザビリティ:サイト全体が使いやすい構造になっているか3.アクセシビリティ:音声ブラウザ利用者を中心に、誰にとっても使いやすいか4.インタラクティブ:サイト利用者との接点が用意されているか(問い合わせ、フィードバック窓口の提示、RSS配信など)5.プライバシーとセキュリティ:サイト利用者が提供する個人情報に関する保護方針、セキュリティ対策が明らかになっているか調査員が実際にサイトを閲覧しながらチェックを実施。ブラウザは「Microsoft Internet Explorer」(バージョン7.0)を使用した。
ラベル: “おもてなし” 発想, 検索エンジン
2010年3月25日
ラベル: Google, Yahoo, 検索, 検索エンジン
2010年3月23日
ラベル: Bing, Google, Yahoo, お役立ちウェブサイト, 検索エンジン
2010年3月22日
ラベル: Google, お役立ちウェブサイト, 検索エンジン
2010年3月16日
2010年3月15日
ラベル: “おもてなし” 発想, Google, アクセス解析, お役立ちウェブサイト, ツイッター, デザクロ制作Webサイト, ミクシィ
2010年3月14日
2010年3月13日
2010年3月12日
ラベル: Google, お役立ちウェブサイト
2010年3月7日
ラベル: お役立ちウェブサイト
2010年3月4日
2010年3月3日
ラベル: お役立ちウェブサイト, ミクシィ